開園から10日程、経ちました。先週は3日間程、雨に見舞われましたが、それ以降は、ありがたいことにずっと快晴が続いてます。
今日は特に気温が高く、お昼を過ぎてからは、バラ達も暑さを感じている様子も見られました。
本日は、平日でしたが、週末並みのお客様がご来園下さいました。
園内入り口及び駐車場では、皆様にご不便をおかけし大変申し訳ありませんでした。
また、本日は、読売テレビさん、NHKさんで当園の紹介をして頂きました。
(クリックして頂けますと、動画がご覧になられます。)
いつも綺麗に撮影して頂き大変嬉しく存じます。
開園前に、スタッフ全員で花ガラ切りをします。
2階から見た園内の様子
今日は、雨上がりの土曜日ということで、たくさんのお客様にご来園頂きました。
昨夜までしっかり降った雨はあがった為、準備していた蕾たちが開花しており、
現在、約8割の開花状況となっております。
このまま、快晴が継続してくれることを願うばかりです。
🌹本日の薔薇🌹
【マシェリシュシュ】
F
日本
上野耕司作 2014年
イベント情報でも、お知らせしておりますが、明日は、コンサート及び薔薇の相談会のイベント実施日です。
園内中央ステージにて実施いたします。
ご来園の際には、是非ともお楽しみ頂けると嬉しいです。
皆様のご来園を楽しみにしております♪
本日は、開園して丁度1週間。
ここ3日間は雨が降りっぱなし…。自然を相手にしているので、思い通りにいかないことは十分理解しているものの、開花後の連続の雨は、心がとても痛みます。
ご来園頂けるお客様が多い土日を控え、今夜も雨足は更に強くなるとの予報。
何とか被害をおされられないかと、実験的に薔薇達に傘をさしてみました。
明日の状態が楽しみです。
この雨続きの3日間でも、ご来園下さいましたお客様には、お花の状態が良いとのことで、とても喜んで頂けました。
雨だからこそ、ご来園下さるというお客様も!
現在、立木性の薔薇は、約7割程開花しています。
つる薔薇は、もう少し待ったが良い品種もありますが、それでも日々の変化が激しくて、我々スタッフも驚いている状況です。
是非皆さまには、1日だけのご来園ではなく、できることでしたら数回ご来園頂き、この変化を味わっていただけたらと願うばかりです。
世界で一番愛されている薔薇と呼ばれる、ピエールドゥロンサールが咲き始めてます。
休憩スペースのコテッジローズも咲いてます。
もしよろしければ、インスタの方もご覧いただけると嬉しいです。
🌹5月8日(日)の当園の様子🌹
先日の日曜日は、本年度の春のばら園の開園日&オカリナコンサートのイベント日。
オープン記念として、『先着100名様にミニバラのプレゼント』ということもあり、遠方からのお客様もおられ、大変喜んで頂けました。
楽しみにお待ち頂きました皆様に、ここより感謝申し上げます。
青空のもと、優しいオカリナの音色が園内に響き渡りました。
今シーズン初めての苗入荷では、トラック2台分の薔薇苗を入荷していましたので、苗売り場は、閉園時までとっても賑わってレジには行列ができるほどに。
早咲きのカクテルは、青空に映えます!
株によっては満開状態にになっているものもあります。
いよいよ、今年度の春のばら園が明日開園します!
今シーズンは珍しく、初日にオカリナコンサートも実施されますので、天気予報も良いとのことで、ホッと一安心。
ここ数日は、薔薇の開花状況に関する問い合わせの電話を頂くことが多かったですが、
今日で、ようやく2割程開花している状況です。
このまま快晴で気温が高い日が続いてくれることを祈りたい気持ちで一杯です。
春のばら園の開園中、皆様にご来園頂くにあたり、引き続き下記の感染予防対策にご協力頂きます様、宜しくお願い申し上げます。
【ご来園頂くお客様へのご協力のお願い】
・必ずマスク着用でのご入園をお願い致します。
・発熱や倦怠感,咳の症状がある場合はご来園をお控え下さい。
・園内の手指消毒液 をご利用下さい。
・お弁当等、お持ち込みによるお食事をご遠慮下さい。
・レジにお並びの際お客様との間隔をお気を付け下さい。
※尚、混雑状況により、店舗内等では、入場制限を実施させて頂く場合がございます。
この二日間で、多種多様のバラ苗が入荷しております。
たくさんの中から、お気に入りのバラを見つけてご自宅でバラ色の時間をお過ごしいただければ嬉しいです。
【2階から撮影した園内の状況】
【ガマズミ】
ここ最近は、インスタへの投稿が増え、ブログでは秋の開園以来の更新となってしまいました。
『お知らせ』で告知しておりました様に、令和4年春のばら園は、5月8日(日)9時30分に開園致します。
当園では、全てのお客様に安心してご来園いただける様、感染予防対策として、引き続き下記のご協力をお願いしております。
🌹当園の感染拡大防止策🌹
【ご来園頂くお客様へのご協力のお願い】
・必ずマスク着用でのご入園をお願い致します。
・37.5度以上の発熱や倦怠感,咳の症状がある場合はご来園をお控え下さい。
・園内の手指消毒液 をご利用下さい。
・お弁当等、お持ち込みによるお食事をご遠慮下さい。
・レジにお並びの際お客様との間隔をお気を付け下さい。
※尚、混雑状況により、薔薇ショップ等への入場制限を実施させて頂く場合がございます。
【当園の取り組み】
当園では、ご来園のお客様に安全にご鑑賞いただくために、以下の対応を行っております。
・接客スタッフは、手指消毒及びマスクの着用を徹底しております。
・お客様の触れる機会が多い箇所の消毒を実施しています。
・手指消毒液を設置しご利用頂きやすい環境整備に努めております。
・営業期間中、常時店内換気を行っております。
・レジ前に透明のフィルムを貼り飛沫感染防止対策に努めております。
🌹本日の薔薇達をご紹介🌹
開園を3日後に控え、われわれスタッフは薔薇達の開花状態にハラハラドキドキしていますが、現在の状況としましては、早咲きのバラで開花しているものもありますが、園全体としては1割も満たない開花状況です。朝晩気温が低いことからなのか、ゆっくり開花していっている印象。といっても今日のような天候が続くと、開花も進むはず。こちらのブログ及びインスタにて開花状況をお届していければと思っています。
【ローズショップ前のショッキングブルー】
【カクテル/ コクテール】
【ガマズミ】
【開園に向けた準備】